2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

久方ぶりの人間失格

心のままにつぶやいて人を傷つけるというのは、 非常に後味が悪い。 なんとなれば、素の自分が、 その人にとって害悪であるからだ。 それはつまり私という存在自体が 害悪ということだ。

過剰品質の悲劇

http://getnews.jp/archives/49080 これは結構、大きな問題で、 中国の家電メーカーなどはパナソニックから 払い下げられた工作機械で、 安くて丈夫な薄型テレビを作り、 アメリカで売りさばいているのである。(NHKより) 確かにお金さえあれば5万円で絵が…

こんな時間になんですが

こんな時間だからこそ、何とはなしに、 なぜ自分はかくも人を愛せないのかと考えてしまう。 人を愛せなくなった道のりというのを漠然と整理してみる。 乳児期:自分だけの世界。全肯定。 幼児期:世界に対する違和感。社会性の萌芽。 少年期:周囲からの非難…

トヨタ、体質改善

今回の一連の事件には色々思うところがあるが、 何はともあれトヨタ自動車は良い方向に向かうのではないだろうか。 これで社内の体質が「改善」されて、 イメージの回復に地道に努めれば、 前以上に優秀な企業になり、立ち直ることと思う。 なぜなら安くて高…

Explanation for Mr.Toyoda's Tears

Toyota Motor Company's president, Akio Toyoda cried in front of his men in the States. It maybe seemed weird for the Americans that a mighty leader of a huge international company appeared like a man insane. However, it was a form of a sin…

朝日はトヨタが嫌い?

米国下院エネルギーおよび商業対策委員会における、 アメリカ販売子会社のJames E. Lentz三世社長の答弁の 報道内容に食い違いが見られる。 http://www.asahi.com/business/update/0223/TKY201002230378.html こちらの朝日の記事だと「電子制御に問題はない…

やっぱり消えないIMEツールバー

今日、改めて起動したら再び二重にでてくるツールバー。 まいった。 そこで、 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se297072.html?ds こちらのIME Toolbar Eraserを使ってみた。 綺麗に消えました。 以上。

ベーシックインカム議論

ニコ生でのベーシックインカム(BI)論を少し勘違いしていた。 少なくとも羽田氏の言っているBIは社会システムの見直しであり、 もっと広い視点の話だったのだ。 私は浅薄に考えを述べたが、 それはあくまで貧困救済というような、 もっと短期的な問題解決案…

firewallとIMEの意外な相性問題

今まで使っていたファイアウォールにエラーが起き始めたので、 7年ぶりくらいでファイアウォールを変えた。 そしたらIMEが二重に出てしまって非常にうざい。 そこで http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112175861 ここを参考に設定…

企業の社会貢献

企業が社会貢献、例えば安価で使いやすい義手義足を 後進国に提供するなど、 する場合に、それをただのCSR活動の一環として捉えるだけで いいのだろうか。 その効果が大きい場合には、 更にそれを促すべく、 税制面などで当該企業が優遇されるべきではないだ…

生存の保証

ニコ生の一部で俄かにベーシックインカム議論が熱い。 素人考えに言わせてもらうと、 必ずしも金銭でなくてもいいのではないだろうか。 家賃や医療費などは金銭でないと困るが、 例えば食費については配給制で政府備蓄の古米や 商品にならない野菜など、 一…

モバイルゲームはAndoroidの時代?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000005-famitsu-game iPhoneのゲームアプリは8割が有料だが、 平均で価格は3ドル、10ダウンロード/1人で、 大した儲けにはならない。 アイテムやポイントに課金して儲ける方法もあるが、 その審査はかなり通り…

自転車だって悪い時ゃ悪い

http://www.asahi.com/national/update/0217/SEB201002170006.html 従来は自動車が歩行者や自転車といった 交通弱者と事故になったら、 どんな事情があっても弱者の方が勝つと言われていた。 しかし、段々世の中は実際的に、 合理的になってきているのだ。 …

美しいということ

真に美しい人というのは、普段はそうでもないのだけれど、 ふとした光か何かの加減でこの世のものと思えないほど美しくなる。 そういう瞬間はこの世で一等、得がたい。 本当は、それはどんな人にもあるはずだ。 心の醜い人というのがいる。 しかしその醜さが…

レールガンの夢

http://www.project-railgun.net/index.html 「とある科学の超電磁砲」というアニメがあるそうな。 奇しくも私、レールガンについてふつふつと考えていたので、 嬉しかったのだが、作品自体は超能力ものということで がっかり。 レールガンというのは超伝導…

ハムスター

http://www.narinari.com/Nd/20100213081.html 全米ではハムスターの玩具が大ヒットだそうな。 ふーむ、本物のハムスターか、それ以上の動きで 楽しませてくれて、 しかも車やスケートボードに乗せるキットもあると。 これはほとんど虐待ではないかw しかし…

インターネット今昔

私がインターネットを初めて体験したのは 確か中学1年の時だったろうか。 電話回線を通して54kbpsで毎夜テレホーダイで 接続したものだった。 高校1年からはISDNで64kbpsになり嬉しかったが、 いつかもっと大容量で定額の回線にならないものかと 夢想してい…

心が麻痺

微妙な頭痛が続いている。 気候のせいか分からないが、 どんよりと曇天が頭の中にも広がっている。 何も楽しくなく、底知れぬ不安がよぎる。 早く晴れて欲しい。

発言に対する信用−すごろくや

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00000070-zdn_n-sci この記事の内容がひどい。 要するにツイッターのフォロワー人数を一人一円として 代金を割り引くというキャンペーンについて、 実際に高額な商品を無料で貰っていってしまうなどというのは …

伸ばしたい美学

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090905_prius_limo/ http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080116_limousines/ なぜ人は車の胴体を伸ばしたがるのか。 脚を伸ばしたいからか? 机を置きたいからか? それともただ単に特別な車に…

理想の結婚相手とは

結婚の効用 ・税制、子供手当て ・社会的信用 ・政治的つながり、強固なコネクション これらから、結婚に恋愛感情は必要ないのではないかと 考えるのは心が貧しいからだろうか。 結婚の弊害 ・一度決めたら相手を替えにくい ・家族サービス、親戚づきあいな…

プリウスの件で叩かれすぎ

世間は思うさまトヨタ自動車を叩いているが、 小さな瑕疵を叩きだしたらきりがない。 例えばサラリーマンが死ぬ思いで建てるささやかな邸宅。 これ、虚栄心剥き出しの立派な小さい邸宅は、 建てる過程を見ていると非常に貧弱な骨組みである。 ちょっと知って…

ニューヨーク 1973

TV

AXNミステリー、本邦初公開となった、 「ニューヨーク 1973」は、 イギリスで人気を博した「時空刑事1973」 原題「Life on Mars」のリメイクである。 うーん、微妙。 まず脚本の半分くらいが手直しなしでそのまま使われてる感じで、 明らかにイギリスの作風…

e転居って大丈夫?

まぁいよいよ差し迫ってきたので、 郵便の転送手続きをしようと思ったら、 結構便利になっていたよと。 しかし、これが手軽すぎる。 どういうサービスかというと、 インターネット上で自分若しくは家族の郵便物を、 ある住所から別の住所に転送する手続きを…

人間の幸福について

あらゆる生命が尊いのは、それがいつも死と隣り合わせで、 それでもなお死ぬまでは懸命に生きようとするからだ。 第二次大戦後、人類の寿命は急激に伸びた。 生きているということが当たり前になった。 当たり前の生命は、どうも安いようで、 それを自ら放棄…

色々整理

メールボックスの不要なもの、 mixiのコミュ、 などなど、ちょっと整理してみた。 整理し出すと、思ったより大した量でなくて、 なんだかがっかり。

mini 粉砕事件

http://www.youtube.com/watch?v=nifdpFOY1FQ&feature=SeriesPlayList&p=7A7C47763944A32C (この動画はMr Bean公式チャンネルなので 違法投稿ではありません。) 私の大好きなエピソードである。 学校の開放日に遊びに行き、 最後に車に戻ってきてお菓子に…

帰宅。

いやぁ、やっぱり自宅は落ち着く。 しかし、こんなに落ち着く自宅を捨てていいものだろうか。 とはいえ、新しい場所に馴染んでしまえば、 そこで落ち着くものだと思う。