2009-01-01から1年間の記事一覧

入院しまっす

訳あって一週間、入院することになった。 ノートパソコンの持ち込みが可能ということで、 安心しかけたがネット環境はないとのこと。 がくっ。 本とラジオだけで過ごすか。

部屋が温くなるまで

部屋を掃除して、収納や本棚を 陰干ししてたら、 部屋がすっかり寒くなり、 居間の温さがありがたい。 ラップトップを携えて、 居間で過ごすのも、 たまにはいいな。

けふのわたくし

寒気がして、関節が痛くて、 免疫力も下がった感じで、 つらい・・・

エコロジーのためのインフラ

http://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200911300293.html これをやる前に自転車向けの無料駐輪スペースを 作るべきではないだろうか。 これだけエコエコ言っている割に、 自転車に対する配慮が足りなさ過ぎる。 それとも自転車の違法駐輪は容認する…

体調が悪いというのは

体調が悪いと何も手につかない。 ただの怠けと取られると非常に辛いところで、 本当にどうしようもないものである。 例えば蓄膿症の治療が成功した途端に、 学業成績が急激に向上したという人も いるくらいである。

擬似エンジン音などなくとも

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091126/197625/?P=3 歩行者の安全のために、 静かな電気自動車からあえて騒音を出すようにするという話。 クラクションを鳴らすとか、 窓を開けて口汚く罵るとか、 そういう経済的なアイデアを出すべきである。 …

事業仕分けをする側の信頼性

当初、事業仕分けは断罪するかのような勢いであった。 しかし科学技術に関して有識者から意見がでると、 手のひらを返したように「これは最終決定ではない」という。 しかし、蓮舫氏は官僚に対して 「これは決まったことなので、質問は認めません」と、 かな…

わたくしは堕落しました。

活力が湧いたり消えたり。 非常に不安定である。 結局、何一つ手についていない。

取水事件、まともな決着、か?

http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200911250446.html まぁこれが大人の交渉ですな。 十日町市もさすがに手を打つでしょう。 ある意味、持続的に水を使うJRはいいお客さんなわけで、 それが大金払って謝って、利用を続けさせてくださいと 言って…

車が守ってくれる場合

http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY200911230068.html オープンカーでタクシーと衝突して乗員が放りだされた事件。 やはり、バイクとかオープンカーは、こういう時に怖いね。 まぁ放り出されたのは、シートベルトを着用していなかったからと 推…

旅する力のインフレーション

エジンバラ、ロンドン、パリ、ベルリン、アムステルダム、 ブリュッセルに行って来て帰ってきた。 しかし、自分の中で大して変化もなく、 いわゆる「成長」というものが感じられない。 かつて、ヨーロッパを放浪してきましたといって、 一つの青年期の達成感…

執着しなくなることはいいことなのか?

僕は今まである人に極度に執着していた。 しかし、ここ数ヶ月の間で執着がみるみる消えていった。 当初、それは僕にとっても、その人にとっても、 良いことのように思えた。 少なくとも、その人にとっては良いことだろう。 しかし僕にとっては、そうでなかっ…

SciFiとSF

サイエンスフィクションというのは、 本流は結構、小難しいものである。 つまりハードSFと言われる分野だ。 そこにおける科学公証はあくまで現実的なので、 夢だとか華はないのであり、 地道で退屈なものである。 アニメオタクなどが「SF好き」という、 この…

鉄腕バーディーは和製スタートレック

ゆうきまさみ先生。 「究極超人あ〜る」、面白うございました。 これと同時期に連載が始まり、 単行本1冊分で中断してしまったのが、 「鉄腕バーディー」。 つとむ少年が宇宙から来た連邦捜査官バーディーの捜査中に、 巻き込まれて死んでしまう。 ウルトラ…

自動操縦も間近?

現在、トヨタ自動車の高級車には、 レーダークルーズコントロール http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/active/radar.html レーンキーピングアシスト http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/technologies/active/lka.html が装備された…

高速道路に求めること

別に無料じゃなくても、地方道は一律千円でいいんじゃないか。 ETCも普及したことだし、無料という極端が、 財政的にも負担なら無理をすることはない。 それよりも、高速道路は高速であるべきなのだから、 地方道の制限速度を道路設計のギリギリまで上げて欲…

昨日、見た夢

広大な有隣堂の中で小学生たちが検索機の使い方に難儀している。 それを手伝っていると、後続の連中に早くしろと文句を言われる。 友人との待ち合わせまで、本を見ていると、 店内で政治的集会が始まった。 なんだか居づらい雰囲気になった。 漫画評論のコー…

プラグインハイブリッド

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000530-san-bus_all 結構、良さそうな感じがする。 しかしこれを導入するには、普通の家庭用電源では駄目らしい。 専用の高圧の線を引かなくてはならず、 その設備導入に30万ほどかかるという話を ディーラー…

仕分け作業は適切か?

http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200911130175.html スパコン開発費やスプリング8などのハイテク分野を 槍玉にあげるのはなぜか。 それは元々額面が大きいのと、運用状態を分析しやすいからだろう。 テレビの中継でも蓮舫氏が厳しく詰問してい…

心が枯れ果ててます。

ヒトはもはや、その糧として堵殺される、 動物の霊をなだめる儀式をしない。 社会の構造の中に物事の本質は薄められ、 やがては生存本能や、 繁殖本能も消えていくのか。 私が前に勤めた会社で、社長から 「君にはくやしい、見返してやるという気持ちは ない…

\(^o^)/オワタ

ニコニコ動画を開いて再生し始めた。 音楽が聴こえてきたが、 ちょっと一時停止。 ところが、止まらない。 音楽が止まらない。 他にウィンドウもないのに・・・ アンプがラジオになってただけでした。 パソコンの出力と思ってNHK-FMを聞いてたとか。 しかも…

増える付属品

http://www.asahi.com/business/update/1110/TKY200911100401.html これはあれでしょ? 一眼レフのレンズを使うことはできないわけでしょ? 詳しくはこちら。 http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/ 結局、専用の付属品を増やして、 余計な買い物をさせようという…

セサミストリートと馴れ合うな

セサミストリート40周年記念だかなんだか知らないが、 Googleのdoodleが連日セサミストリートである。 ちょっと度が過ぎるというか、 しつこくないか?

わたくしの明日

私は父に、この先どうするつもりか、 弁明しなくてはいけなくなりました。 私は、まったく何も手につかぬ、 まったくの無能であります。 無能なりにもがいても、 そこにもがききれない壁があります。 「わたくしといふ現象は かていされた有機交流電燈の ひ…

信頼関係

ヨーロッパから来られた先生方を箱根にご案内。 非常にフレンドリーで、 楽しい雰囲気の1日目だったのだが、 2日目にして信頼関係破綻。 なぜかというと、予定として伝えた内容が、 二転三転したから。 ちょっとした連絡ミスで、 バスの運転手と主催の先生と…

久しぶりに働いたおっおっおっ

大学のゼミの先生が、 国際シンポジウムを主催されて、 手伝ってきた。 夕食会も終わって招聘した海外の先生方が レストランから5分ほどのホテルに戻る際、 送りましょうかという話になった。 先生方はホテルの場所をよく分かっているので、 必要ないけど、…

行方不明の本

藤子・F・不二夫先生の短編集、 「ミノタウロスの皿」(小学館刊)所収の「劇画・オバQ」を 無性に読みたくなったが、 本が見つからない。 蔵書を管理できてない自分が情けない。 あと「ラシャーヌ!3巻」(魔夜峰央作、白泉社刊)も 見つからない。 ウガー…

人間の脆さ

http://edition.cnn.com/2009/OPINION/11/02/animals.rita.brown/index.html 動物の方が、純粋で、癒してくれて、最高というような、 ちょっと珍妙な記事なのだが、 その中で俊敏さや嗅覚に於いて人間は 猫や犬よりはるかに劣っていて、 科学技術がなかった…

山は恐ろしい

http://www.asahi.com/national/update/1102/SEB200911020009.html大変、悲しいニュースである。 私も9歳の時、塾のキャンプで遭難しかけたことがあった。 50名ほどでヒュッテに向かって山超え谷超えしている時、 休憩を皆より2・3分多く取った、 私と私の同…

お守りの使い方

「刑務所の中」(花輪和一作、青林工藝舎刊)を 読んでいて、受刑者同士で電話番号を交換したら、 不正連絡としてメモ用紙を取り上げられ罰せられたという、 話があった。 そういう事態を考えていたら、 お守りというものの役割が分かった気がした。 つまり…