2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

情報機器さえいれば

私は小さいころから「スーパーファミコンさえあればいい」 ということを言って大人の顰蹙を買っていた。 それが今でも健在なのがようやく分かった。 フラットメイトはなかなか親切でいい人だ。 しかし親切というのは「余計なお世話」に転じやすく、 O2に行っ…

生活しやすい日本

イギリス滞在1ヶ月半ほどだが、 あまり定住したいという気持ちにはならない。 確かに日本よりも個々人が自由に生活してはいる。 そのスタイルや、人生設計を、 世間と比べたり合わせたりしなくていい点は 素晴らしいと思う。 しかし、快適かと言われると日本…

東名高速道路の素朴な造り

http://www.asahi.com/national/update/0812/TKY200908110473.html 地震により崩落した東名の復旧工事を大急ぎで行うが、 突貫工事になって逆に危険ではないかという取材に対し、 国交省からは元々単純な構造なので問題ないとの回答。 うーん、コストを抑え…

本気でトップに行く気はない?

http://kusuriyasan.asablo.jp/blog/2009/05/13/4302532 ちょっと前の記事なのだが、大変興味深い。 民主党が本当に政権をとった場合に 財務大臣になると目される中川正春氏が、 政治的に問題のある発言をして、 それは失言よりもっと重大だろうという趣旨だ…

婚活力とかふざけんなと

大手マッチング斡旋会社が、いかにも無料の体で宣伝してんだけど、 これの結果を貰うには住所氏名等の個人を特定できる 情報が最後に必須になる。 それで結局、婚活力たぁ何かといったら、 ほとんど生活力や社会的地位と同じなんだから、 あんた、情報収集に…

漫☆画太郎を考える

漫氏の(この時点で卑猥だ)漫画の本質は グロさだろう。 それ以外には何もないに等しい。 大作、「珍遊記-太郎と愉快な仲間たち-」を例に挙げると、 最初に練った部分を書き上げてしまった後、 何もアイデアがでなくなり、 ただひたすらグロテスクなキャラ…

スター・トレック振るわず

SF

スター・トレックの伝統からも、 娯楽作としても大変、面白い今作だが、 どうも振るわない。 一応、DVDは出るようだが、 これは映画を見た人こそ買うものと思う。 こうなったらいっそのこと、 テレビで4部くらいに分けて放送したら どうでしょうか?パラマウ…

CD回収っていうのは

http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY200908090123.html 酒井法子容疑者のCDを回収したり、 オンラインでの楽曲販売取りやめというのは お門違いではないか? 歌っている者の個人的な素行や犯罪歴と、 商品としての楽曲は別ではないか? 逆に企業…

こち亀に習う人生設計

両津勘吉の生き方というか生き様というのは、 その時代ごとに合わせた自由人のモデルケースだ。 全編を通して両さんは本能のまま、 自分の生きたいように生きる。 やりたいことをやりたいようにやって、 足りないものは無理やり補う。 規則は後から文句が来…

自分の人生を自分らしく生きるとは

人生が80年として、20歳というのは4半期を過ぎたということだ。 人によってはここまでで自分の分野のようなものを定め、 世間に名を知られたり、生活できるようになったりする。 そうした人とは対極に亡くなってから世評が高まる 宮沢賢治のような人もいる。…

のりPのピーはなんのピー?

http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY200908090120.html 酒井法子容疑者、なんだか色々釈明しているみたいですな。 「ピー」というのは結局、 後ろめたいものを隠す音なのだ。 大体、覚醒剤を家族に薦める夫も屑だが、 母という身でありながら ほ…

車の乗り方

ドライビングテクニックとかいうんじゃなくて、 座席の決め方について。 典型的な、私の世代に於いて、 典型的な乗り方は両親が前、 子供2人は後ろで喧嘩しながらという構図。 しかし、ふと思った。 よくある悲劇に、 交通事故で両親が死亡して、 子供2人若…

自動車業界の体質に於ける問題点

自動車業界は部品メーカーからディーラーまで、 暗にも明にも所属メーカーの車を使えという ルールがある。 つまりトヨタ自動車参加の人間は、 取締役から契約社員まで、 トヨタの車以外に選択肢はありえない。 これは姿勢として正しいのだろうか? まぁディ…

久々に鬱々たる思いに

フラットシェア相手が頻繁に洗濯機を使うなら、 追加で課金すると言い出した。 直接、部屋を借りている女性と、その彼氏が フラットメイトの3人暮らしだ。 そういう時はどうしてもステレオで反論されることになる。 こういう場合に限らないが、 1対複数でお…

大学院生に給料を

http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200908040424.html 大学院生を「教育アシスタント」「研究アシスタント」 などの名目で食えるようにするという話。 私としては給料よりも社会保険、年金面を企業並みにして、 立場としても勤め人と対等にすべ…

英会話のこつ

見落としがちなことだが、 日本人は話すときに礼儀を考えすぎではないか。 英語圏ではルームメイトに何か教えてもらうのに "hey, is it ---?" という程度だ。 しかし日本人的思考ではどうしても 「ちょっと教えてくれる?」 という前置きを入れたく思ってし…

暴力教師の暴力

http://www.asahi.com/national/update/0804/SEB200908040015.html 久々に胸の透くようなニュースだ。 こういう教師が小学校のときいて、 「絶対、こんなことをする権利はないはずだ。 いつか必ず訴追してやろう」 と思っていたものだ。 その詳細はこの事件…

Tate Britishに行ってきたよ。

友達と行ってきたんだけど、バスは分かりにくいね。 始め地下鉄で行くつもりだったんだけど、 バスで行くことになって、右往左往して辿り着いた。 地下鉄の路線図は割りとどこでも手に入る。 しかしバスの路線図というのがなかなかない。 バス停にあることは…

イギリスに来て

よかったこと: 無理なことは無理と分かった。 いやな目に遭っても諦めがつくようになった。 その分、自分が有利なときには貪欲になれるようになった。よくなかったこと: 考えてみたら、あんまりないか。 まぁ上述は裏返せばよくないんだが、 意外とイギリ…

仇討ちは日本の文化?

http://www.asahi.com/culture/update/0802/SEB200908010056.html うーん、やはり当時にあっては、 神風アタックをする意味不明な日本人が、 統治下でいつまた変なことをするか GHQとしては恐怖していたのではないか。 菊池寛や歌舞伎作品などなど、 日本人…

自虐的であるということ

漫画「自虐の詩」は玄人筋に異様に人気が高い。 このタイトルとかけて、ある作家が 自分の若いころの作品を引用して 「自分はこんなに自虐的だった」と 書いていた。 日本でしか市場が成り立たないコンテンツには 自虐性を中心に据えたものが多いと思う。 そ…